烏薬順気散(ウヤクジュンキサン)
生薬構成
烏薬ー2.5 陳皮ー2.5 桔梗ー2.5 麻黄ー2.5 白彊蚕ー2.5 川キュウー2.0 乾姜ー2.0 枳実ー2.0
白シー1.5 甘草ー1.5 生姜ー1.0
烏薬順気散原文
太平恵民和剤局方】 (治諸風)
治男子婦人、壹切風氣攻チュウ四肢、骨節疼痛、遍身頑麻、頭目旋暈、及療タンタン、語言蹇澀,筋衣脉拘攣、又治脚氣、歩履艱難、
脚膝軟弱、婦人血風、老人冷氣上攻、胸臆兩脇刺痛、心腹膨脹、吐瀉腸鳴
烏薬順気散解説
この漢方処方は「太平恵民和剤局方」や「万病回春」に見られ、「太平恵民和剤局方」では表証気の鬱滞から起こる身体の痛み、
骨関節痛、身体の麻痺、シビレ、めまい、脳血管障害、言語障害、顔面の麻痺に用います。又脚気、歩行困難、オ血が原因の麻痺、
老人の冷えからくる下半身障害にも効果があります。と記載されています。

浅田宗伯先生や矢数道明先生は気の鬱滞が原因の肩こりに用いて効果があったと記載しており、万病回春には烏薬順気散に
木瓜を加えて「回首散」と名づけて首が回らない、寝違えに用いると良いと明記されています。

百々鳩窓の「梧竹楼方函口訣」には「軽傷の場合は用いるが、重症の場合は効果が無いので用いてはいけない。」とあり、
目黒道琢の「餐英館療治雑話」には「羌活、防風(風薬)、附子(鎮痛薬)を加えて用いると、もっと効果があります。」と記載されています。

大塚敬節先生は、捻挫、筋の筋違え、手枕の痛み等にも効果があると明記されています。
烏薬順気散適応症
@ 実証から中間証で表証や気の鬱滞、日常生活時の事故から起こる疾患に用いる。

A 脳血管障害の疾患でも用いることが出来るが、百々鳩窓の「梧竹楼方函口訣」には「軽傷の場合は用いるが、重症の場合は効果
が無いので用いてはいけない。」と記述しています。

B 百々鳩窓の「梧竹楼方函口訣」には日常生活における床の踏み外し、捻挫、ぎっくり腰、筋違えなどにも用いますと記載されています。

C 筋肉痛、骨関節の痛みにも効果があります。

D 以上の症状から烏薬順気散の適応疾患は
  ・脳血管障害、言語障害
  ・下半身麻痺、顔面神経麻痺
  ・肩こり、五十肩、手足の痺れ
  ・捻挫、筋違え、
  ・ぎっくり腰、関節痛
などに適応されます。
各種生薬の役割
万病回春によると、烏薬順気散に含まれる川キュウは鎮痛、気の鬱滞の除去作用があり、麻黄は関節痛を和らげ、麻黄と川キュウが
組み合わされる事により鎮痛、身体麻痺の緩和、気の鬱滞による神経痛、関節痛、筋肉痛の緩和効果があると記載されています。

烏薬は鎮痛、陳皮、枳実は健胃作用があり、烏薬、陳皮、枳実が組み合わされる事により言語障害の改善、胃腸疾患に効果があると
記載されています。

白シは鎮静、鎮痛効果があり、白彊蚕は鎮静効果があり、白シと白彊蚕が組み合わされる事により、口眼歪斜、顔面神経麻痺に
効果があると記載されてます。

甘草は鎮痛、ケイレンを抑える作用があり、桔梗は痰の切れをよくして胸のつかえを取り、大棗は鎮痛、他の生薬の調和を図り、
生姜、乾姜は身体を温め、気、血行促進を良くします。
参考処方
実証・・・・黄連解毒湯、三黄瀉心湯、痿証方、大柴胡湯、(大)続命湯など

中間証・・抑肝散、小柴胡湯、(小)続命湯、烏薬順気散など

虚証・・・・八味地黄丸料、黄耆桂枝五物湯
烏薬順気散の服用方法
煎じる烏薬順気散の服用方法
煎じる烏薬順気散の服用方法ですが1日分(1袋)をアルミ鍋又はガラス鍋、ヤカンに入れて、そこに水600ccを入れます。
水と煎じ薬が入った容器を弱火で約30分ほど煎じます。
煎じ終われば漢方薬が入った袋を取り出してから滓を漉し、1日3回、出来れば人肌程度の温かい煎じ液を食前(食事の60分前)又は
食間(食事と食事の間、食後約2時間)に服用してください。
(漢方薬によっては冷たくして服用する場合もあります。胃腸の調子が良くない場合は食間服用をおすすめします。)
「味が苦手」、「飲みにくい」場合は蜂蜜などの甘味料を加えても結構です。

一般医薬品や医師より処方された薬を服用されている場合は60分以上間を空けてから服用してください。
ご相談・ご質問
←こちらをクリック
最近お客様より「相談や注文をしたが返信が無い」と御叱りをいただきます。当店は当日又は翌日には必ず返信をしております。

もし、2日、3日待ってもご返事がない場合はお手数ですがもう一度お問い合わせください。必ず返答はいたします。

当店からの返信メールが届かないお客様へ
当店からお客様へ返信したメールがお客様の迷惑メールフォルダにある事例が多々あります。

「返信が来ない。」と思われたらお客様の迷惑メールフォルダを見てください。

当店のメールがお客様の迷惑メールフォルダにございましたらご面倒ですが別のアドレスで当店へ返信をお願いします。
やなぎ堂薬局 住所
郵便番号 790-0014
愛媛県 松山市 柳井町 1-14-1 やなぎ堂薬局 柳井町店 
電話番号/FAX番号 089-921-9401
トップページ
←こちらをクリック
Copyright(C)2006-2013 yanagidou All Rights Reserved