下記の一覧表はやなぎ堂薬局が取り扱っておりますま行〜も行の生薬、薬草の一覧表です。
ご相談、ご質問は、左下のお問い合わせボタンにてお願いします。
一覧表に表示されていない生薬、薬草についてのご相談、ご質問もお待ちしております。
(お電話でのご相談、ご質問、FAXでのご相談、ご質問は電話/FAX(089−921−9401)にてお願いします。)
| わ | ら | や | ま | は | な | た | さ | か | あ |
| り | み | ひ | に | ち | し | き | い | ||
| る | ゆ | む | ふ | ぬ | つ | す | く | う | |
| れ | め | へ | ね | て | せ | け | え | ||
| ろ | よ | も | ほ | の | と | そ | こ | お |
| ま行 | ||
| 生薬名 | 使用部位 | 詳細 |
| 麻黄(まおう、マオウ) | 麻黄の地上部分の茎 | 頭痛、咳止め、発熱、 浮腫、尿量減少 |
| 麻黄(まおう、マオウ)(粉末) | 麻黄の地上部分の茎(粉末) | 頭痛、咳止め、発熱、 浮腫、尿量減少 |
| 麻黄(まおう、マオウ) (去節麻黄) |
麻黄の地上部分の茎 (去節麻黄) |
頭痛、咳止め、発熱、 浮腫、尿量減少 |
| 麻子仁(ましにん、マシニン)、 火麻仁 |
麻(あさ、アサ)の種子 | 便秘、鎮咳 |
| 麻子仁(ましにん、マシニン)、 火麻仁 (粉末) |
麻(あさ、アサ)の種子 (粉末) |
便秘、鎮咳 |
| 蔓荊子(マンケイシ)、 万荊子(まんけいし)(日本産) |
浜栲(はまごう、ハマゴウ) の果実 (日本産) |
詳しい内容は こちらをクリック |
| 蔓荊子(マンケイシ)、 万荊子(まんけいし)(中国産) |
浜栲(はまごう、ハマゴウ) の果実 (中国産) |
詳しい内容は こちらをクリック |
| 蔓荊子(マンケイシ)、 万荊子(まんけいし)(粉末) |
浜栲(はまごう、ハマゴウ) の果実(粉末) |
詳しい内容は こちらをクリック |
| み行 | ||
| 密蒙花 (みつもうか、ミツモウカ) |
ワタフジウツギの花序又は 花蕾 |
解熱、消炎、眼病予防 |
| 蜜蝋(みつろう、ミツロウ) | ミツバチの巣を構成する蝋 | 軟膏の製作に使用 |
| 晒蜜蝋(さらしなみつろう、 サラシミツロウ) |
ミツバチの巣を構成する蝋 | 軟膏の製作に使用 |
| む行 | ||
| め行 | ||
| 綿茵陳(めんいんちん、 メンインチン) |
河原艾(かわらよもぎ、 カワラヨモギ)の幼苗 |
詳しい内容は こちらをクリック |
| も行 | ||
| 木賊(もくぞく、モクゾク) | 砥草(木賊)(とくさ、トクサ) の茎 |
利尿、浮腫、かすみ目、 涙目、止血 |
| 木賊(もくぞく、モクゾク) (粉末) |
砥草(木賊)(とくさ、トクサ) の茎(粉末) |
利尿、浮腫、かすみ目、 涙目、止血 |
| 木通(もくつう、モクツウ) (日本産) |
木通(あけび、アケビ)の茎 (日本産) |
詳しい内容は こちらをクリック |
| 木通(もくつう、モクツウ) (日本産)(粉末) |
木通(あけび、アケビ)の茎 (日本産)(粉末) |
詳しい内容は こちらをクリック |
| 木瓜(もっか モッカ) (日本産)和木瓜 |
花梨(かりん、カリン) の果実(日本産) |
詳しい内容は こちらをクリック |
| 木瓜(もっか モッカ) (中国産) |
花梨(かりん、カリン) の果実(中国産) |
詳しい内容は こちらをクリック |
| 木瓜(もっか モッカ) (中国産)(粉末) |
花梨(かりん、カリン) の果実(粉末) |
詳しい内容は こちらをクリック |
| 木香(モッコウ) | 木香(もっこう)の根 | 健胃、消化不良、嘔吐、 細菌による下痢止め |
| 木香(モッコウ)(粉末) | 木香(もっこう)の根 (粉末) |
健胃、消化不良、嘔吐、 細菌による下痢止め |
〒790-0014
愛媛県 松山市 柳井町 1-14-1
TEL 089-921-9401
FAX 089-921-9401